ピアノ調律,ピアノ調律師,ピアノ修理,コルグ消音ピアノ,マジックスター消音,サイレントピアノ,中古ピアノ,リニューアルピアノ,テクニクス,ピアノ運送

,整調,整音,PIANO,ぴあの,TUNING,東京,千葉,埼玉,神奈川,ダンプチェイサー,船橋市,ピアノ調律,ピアノ調律師,ピアノ修理,コルグ消音ピアノ,マジックスター消音,サイレントピアノ,中古ピアノ,リニューアルピア
ノ,テクニクス,ピアノ運送,整調,整音,PIANO,ぴあの,TUNING,東京,千葉,埼玉,神奈川,ダンプチェイサー,船橋市,ヤマハサイレントピアノ,消音ピアノ・ユニット, KORG Piano Silence Unit, コルグ, KORG





各社消音ピアノユニットと外部機器と接続すると、さらに楽しみが拡がります。



写真はコルグ消音ピアノユニット本体の端子



部分を下から見たところです。







ヘッドホン1、2  出力端子(R・L)



入力端子(R・L) MIDI(IN・OUT)



パソコン接続のUSB端子があります。








ここでは、MIDI−INに赤いコード、MIDI−OUTに青いコードを接続しています。



外部音響機器 (入力端子のあるラジカセやミニコンポなど) との接続は、ユニット本体の



出力端子(LINE OUT)をピンプラグコードで接続します。

■マジックスター MS-GP/MS-UPの外部機能の使い方の例です。



youtubeでご覧ください。



外部音響機器と接続するとさまざまな楽しい機能をヘッドホンなしでも楽しめます


お手持ちに外部入力端子「AUX」「LINE」のあるラジカセやミニコンポなどの



音響機器がありましたら、これと繋いで簡単にスピーカーからの出力やカセット、



MDなどに録音も可能です。



お手持ちのオーディオやミニコンポステレオなどに、「入力端子」が有るかどうか



ご確認ください。ピンプラグコードで接続します。


     


何故ステレオやラジカセに繋げるのか・・・・ 



長時間のヘッドフォン装着は耳への音の影響(聴力の問題)などや、装着したことの違和感を



感じることもあります。



密閉式のヘッドフォンで音を鳴らしていますと、玄関チャイムや電話のベル音などを聞き逃す



ことにもなりかねません。



生のピアノ音では大きすぎるものの、ヘッドフォンを使用するほどの時間帯でもない。







そこでヘッドフォンを使用する代わりにステレオのスピーカーからボリューム調整して適度な



音量で演奏が出来る訳です。



RCAオーディオプラグ(コード) 

電器店やホームセンターなどで購入出来ます。

3メートルの長さがちょうど良い感じです。


        



         

               写真ア)                           写真イ)


       

               写真ウ)





写真ウ)はユニット本体右側端にある赤白の端子が、出力端子(LINE OUT)です。



写真ア)・写真イ)にあるミニコンポなどのLINE IN入力端子と上記のピンプラグコードで繋ぎます。



各社消音ピアノユニット内蔵の音色以外の音源も使用したい場合には・・・

音源モジュール(トーンジェネレーター)などと接続します。

ベロシティなどの細かな設定は音源の説明書に従ってください。



       



写真上はヤマハ製品の音源モジュール MU-80です。


古い物ですが私も使用しています。




写真下はコルグ社製のピアノ音源です。  




コードレスのヘッドフォンを使うとコードがジャマになりません。


   



堀之内ピアノ調律事務所

コンサルタントピアノ調律師 堀之内滋樹

〒273-0866 千葉県船橋市夏見台2-1-19-305

TEL・FAX 047-438-0733

 090-8491-3253




[トップページ] [ピアノ調律] [各社後付け消音ピアノユニット] [取り扱い商品] [プロフィール]